【ブログ】「やっぱりアコギ!」 ~【その9】アコースティックギターの弦 Vol.2~

【ブログ】「やっぱりアコギ!」 ~【その9】アコースティックギターの弦 Vol.2~

こんにちは、橋川です。

今回は、前回に引き続きアコースティックギター弦のお話。

【その9】アコースティックギターの弦 Vol.2

前回は、当店で扱いのある主要メーカーの出荷時の弦をご紹介させていただきましたが、今回は弦の素材についてお話したいと思います。

フォスファーブロンズ弦 / Phosphor Bronze

現在、各メーカーの出荷時採用弦は「フォスファーブロンズ」という素材が多いです。

「フォスファーブロンズ」は銅を主成分とした金属で、10円玉のような色をしています。

サウンドは少し柔らかめで、キラキラした倍音成分が特徴です。上品で、品のある綺麗なサウンドをしています。フィンガースタイルのプレイヤーに好まれて使われている印象です。

80/20 ブロンズ弦 / 80/20 Bronze

もうひとつ、メジャーな素材といえば「80/20 ブロンズ」。

名前の通り「銅が80%」、残りの20%には「亜鉛」が使われています。こちらは5円玉のような色をしています。

力強く、アタック感のあるサウンドで、以前は各メーカーが採用していた弦の素材です。ゴツさがあるので、ストロークするプレーヤーで、こちらの弦を好む方も多いです。

ゲージ(弦の太さ)

上でご紹介した弦の素材に加えて、楽器に合わせて、弦の太さ(ゲージ)もバランスを考えてチョイスしましょう。

エリクサーであれば主要なゲージは下記の通りです。

・ライトゲージ / .012 – .053

・カスタムライトゲージ / .011 – .052

・エクストラライトゲージ / .010 – .047

通常、多くのメーカーはライトゲージを採用していますが、お好みで弦のゲージを選びましょう。ただ、ゲージを変えることにより、弦の張力が変わりますので、ネックの調整が必要になります。交換の際はお気軽にご相談ください。

楽器による「弦」の使い分け

もちろん橋川も楽器によって張る弦を変えています。弦によって相性の良いギターもあれば、逆も然り。色々と試行錯誤しながら好みの弦を探すのも楽しいものです。

ブルーグラスのようなフラットピックプレイには、ブロンズ弦を好んで使用しています。新しいDスタイルの楽器にはライトゲージ、ヴィンテージで鳴りきっているような個体には、あえてエクストラライトゲージを張ったりしています。

フィンガーで弾くようなコンパクトなダブルオースタイルには、フォスファーブロンズのエクストラライトゲージなどなど・・・楽器に合わせて好みの弦をチョイスしています。

「何の弦張ったらいいの?!」という方は、もちろんお気軽にご相談ください。

まだまだ弦で話せそうですね。皆さま、次回もお楽しみに。

橋川

Return Top