【ブログ】Headway 「ノンアジャスタブル・ロッド」モデルのおさらい

【ブログ】Headway 「ノンアジャスタブル・ロッド」モデルのおさらい

こんにちは、橋川です。

ただいまヘッドウェイギターズ・フェアを開催中のSP店ですが、お客様より百瀬氏製作の「ノンアジャスタブル・ロッド」を採用したモデルのお問い合わせをよくいただきます。

今日は橋川オススメのホンジュラスマホガニーバック&サイドを採用した、「HD-180」の2本を比較、おさらいしたいと思います。

HD-180 34s Custom / Graphite T bar 【ホンジュラスマホガニーバック&サイド】

こちらの「HD-180」は、ロッドからエボニー材を排し、グラファイトのT・バーのみの「ノンアジャスタブル・ロッド」構造を採用したモデルです。

張力によるネック反りに対しての強度、音色と鳴りのバランス重視する点は変わりませんが、より軽やかな音の立ち上がりを求めた仕様です。マホガニーらしい軽やかな鳴り感はグラファイト・T・バーと非常に相性が良いといえるでしょう。

実際に埋め込んであるバーを見てみましょう。

ホンジュラスマホガニーのネックに「T」型に整形されたグラファイトバーが埋め込まれています。本来のマホガニーネックのサウンドに、グラファイトにて強度を持たせた仕様です。実際に画像でご覧いただくとお分かりいただけると思います。

下は、以前撮影したサウンドサンプルです。ぜひご覧いただければと思います。

より詳しく「Graphite T Bar」ロッドのモデルを解説した動画もございますので、お時間がある時に、ぜひこちらも合わせてご覧ください。

VHD-180 Custom / SQ bar ebony 【ホンジュラスマホガニーバック&サイド】

もう1本のモデルはこちらの「VHD-180」です。

ノンアジャスタブル・ロッドモデルですが、製作当初は「HD-180」と表記されていました。しかしながら、アジャスタブルロッドモデルと区別するために「VHD-180」と表記されるようになったようです。

こちらのネックに仕込んである材料ですが、スクエアに加工されたエボニーの周りをグラファイトで囲っています。

グラファイトのみのモデルの方が「すっきり」した印象を持つ一方、エボニーもプラスしたこちらのモデルは、木材ならではの「甘さ」が少しプラスされる印象です。

サウンドはどちらも素晴らしく、後はお好みといったところだと思います。

少しわかりづらいですが、こちらも埋め込んであるロッドを見てみましょう。

中心にスクエアのエボニーが入っており、周りをグラファイト材で囲っています。先に紹介したモデルのように、モデル名に「34s」と入っていませんが、ブレーシングは同じく「34 Semi-forward-shifted, Scalloped X Bracing」を採用しています。

いずれのモデルも、百瀬氏の飽くなき探求心の成果と言えると思います。

こちらも動画をぜひご覧ください。

ぜひ店頭でお試しいただきたい2本です。ご来店が叶わないお客様も、ぜひお電話等でお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

橋川

Return Top