上質なマテリアルが入手出来た時のみ製作される ” LED 1959 ” 今回はオールラッカーのグロスフィニッシュ仕様/ノンエイジド仕上げとなります。
販売価格:¥540,000(消費税抜き)
今回入荷のLEDのトップ材はいつにもまして雰囲気たっぷりです。
フレックも入っており、非常に硬質そうな印象。もちろん揺らめくフレイムも素晴らしいです。
ボディバック&ネックにはホンジュラスマホガニーを採用。こちらは木取りにも拘り板目のワンピースバックを採用しています。
材料のグレード、木取り、ウェイト、サウンドを兼ね備えた材料がいかに少ないか・・・。
同等の材料はそう簡単に手に入るものではありません。
指板材には黒々しいブラジリアンローズウッドを贅沢に使用しています。
K&T TOP BB/ZB ピックアップ搭載
こちらのティーバーストの個体にはK&T TOPS ピックアップを搭載しています。
TOPSはオールドPAFを再現したK&Tを代表するハムバッカーピックアップです。そのTOPSでは3種類のキャラクターをラインナップしています。
スタンダードモデル”ブラック(ダブルブラック)”はハムバッカーでありながら開放感豊かなキャラクターを持ち、低域がモタつかず、高域がスッキリとしています。
”ダブルホワイト”モデルは各コイルの巻き数がブラックに比べるとやや多く、当然出力もブラックに比べると高く、ハイミッドにサウンドのピークを持っています。60年代から70年代にレスポールを愛用したミュージシャンの多くが、このダブルホワイトボビンのピックアップを(他の機種から移植して)レスポールに搭載、愛用しておりました。
もう一つの”ゼブラ”モデルはダブルホワイトのボビンとダブルブラックのボビンを掛け合わせたモデルです。このホワイトとブラックの掛け合わせにより、2つのボビンに「ギャップ」が生じ、ハムキャンセルされる帯域も移動しています。そのため、このゼブラピックアップは「ダブルブラックに比べるとややホットな出力と、より「ハイ寄り」のハイ・ミッドレンジという特異なキャラクターを持っています。
今回はオールドスタイルにネック側にゼブラ、ブリッジ側にダブルブラックを配置。昔ながらのギターの使い方である「ネック側ピックアップのボリュームはやや絞り、ブリッジ側のボリュームは全開」というセットアップで使用した際に、都合の良いセットアップとなっております。さらに、ネック側P.Uをフルにしてトーンをやや絞った際に得られるリードサウンドは、ゲイリームーアをはじめとするブリティッシュ・ブルースギタリストのリードサウンドを連想させます。ぜひ、お試しください。
オプションとして内部配線に60年代初頭のヴィンテージのベルデン・ワイヤーを採用しています。
こちらは大変貴重なもので、入手が困難なだけではなく非常に高価なワイヤーです。
大変贅沢ではありますが、このケーブルならではの音のクリアさ、ヴィンテージならではのコク。
「もうひと段階」表情豊かなサウンドに生まれ変わります。
ぜひ店頭でお試しください。
※ご希望があればピックガードの取り付けも可能です。
・ボディトップ:セレクテッド・フレイムメイプル
・ボディバック:ワンピース・ホンジュラスマホガニー
・ネック:ホンジュラスマホガニー
・指板:ブラジリアン・ローズウッド
・マシンヘッド:KEY’STONE GSS-DLX
・ピックアップ:K&T TOPS ZB/BB
・コントロール:2 VOL / 2 TONE / 3 way Toggle SW w/ Vintage Belden Wire
・ケース:クルーズオリジナルハードケース
・重量:約4.10㎏
【出荷調整時に新品の弦に交換致します。】
D’Addario (EXL/NYXL)、ERNIE BALL (Regular/CLASSICS)、ghs BOOMERS、Elixir OPTIWEB ご注文の際は左からご希望のブランド、ゲージをご指定ください。通常出荷はD’Addario 10-46ゲージとなります。(※PRS SE CUSTOM24など一部商品は09-42ゲージとなります。)
楽器購入時のお支払い方法をお選びいただけます
銀行振込での決済利用時は事前に商品在庫を確認ください
ご入金確認後に発送いたします
代引きご利用いただけます
カード支払い、クレジット支払いに対応します。

パソコンやスマートフォンからお申し込みいただけます
まずはWEBクレジット シミュレーションをご確認ください